ブログBlog
山北町入居者交流会を開催しました
- Publish :
- Category :
- コミュニティ
3月1日土曜日、良く晴れた小春日和の週末に、サンライズやまきたにて入居者交流会を開催しました。
薪火の爽やかな香りに誘われて
入居者の方にはポストや掲示板でお知らせはしましたが、実際には何人来ていただけるのか、ドキドキするスタッフたち。朝8時頃より準備をスタートして、かまどでもち米を炊き始めると、木が燻られる香りが周囲に立ち込めました。
入居者の方が気になって、共有廊下からエントランスを覗き見ます。
「これから餅つきやるので、是非遊びにいらしてください!」
「いい香りですね! 何時頃スタートですか?」
どうやら、皆様様子を見ながら、参加してくれそうな予感です。駅の方から自転車で物件の近くを通りがかる近隣住民の方も
「今日は何が始まるんですか?」
と興味深々の様子です。
大人も子供も餅つきに大興奮!
10時のスタートに合わせて、少しずつ参加者が集まってきました!
やはり皆さま気になるのが、杵で突くお餅。お餅つきを始めてみるお子様も多く、「やってみたい!」と、うずうずしてます。それ以上に大人も楽しみで、お餅をぺったん、力を込めて杵を振って「よいしょ!」「よいしょ!」と、美味しくなれとばかりに自然にかけ声が。
サンライズやまきたのお向いさん、糸と名の付くものは何でも取り扱う!という洋品店「牧田洋品店」のご主人は、「うちにも杵と臼があるんだけど、最近はやる家も少なくなったね」と、季節外れの賑やかな光景を、嬉しそうに眺めていらっしゃいました。
人と人がつながりやすい「やまきた暮らし」
コミュニティホールを利用して、室内に団欒を楽しむ場を用意しました。お餅の他にフランクフルト、豚汁を用意し、盛り上がってくると、イチゴやパインを入れたオリジナルのフルーツ大福作りまで始まるなど、皆様思い思いの時間を楽しんでいただけたようです。
外ではおもちゃすくいや、お菓子すくいなど、お餅ができるまでの間も楽しんでいただき、会場には常に人がいっぱいの状態に!満員御礼で予定時刻よりも早い終了となりました。
初の町営住宅2物件合同イベントを終えて
ご参加いただきました皆様、ありがとうございました!!
物件の垣根を超えての入居者同士の交流を図ることができ、とても充実した一日となりました。
「山北に住んで良かった!!」「人との交流が楽しい!」と思えるまちづくりを目指して、今後も定期的に移住促進や交流イベントを開催していく予定です。
富士山も近くにある自然豊かな山北町で暮らしたい方、移住・定住を考えるきっかけになりますよう、是非遊びにいらしてください。